日テレNEWS
【H3ロケット1号機】JAXA3月6日に改めて打ち上げへ 本体や設備の点検進める
打ち上げが中止になったH3ロケット1号機について、JAXAが今月6日に改めて打ち上げを行うことがわかりました。
日本の新型基幹ロケットのH3ロケット1号機は先月17日、メインエンジンに着火後、異常信号が検知されたため補助ロケットに着火されず、直前に打ち上げが中止となっていました。
注目されるH3ロケットの打ち上げ日について、関係者によりますと、JAXAが今月6日に再設定する方針を固めたことがわかりました。
JAXAは打ち上げ中止の原因について、ロケットのエンジン用の電源供給系統に問題があったと報告していて、再度の打ち上げに向けてロケット本体や設備の点検などを進めています。
打ち上げの詳細について、JAXAは3日午後3時からの会見で説明するとしています。
関連
共同通信
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、新型主力機H3ロケット1号機を6日に発射する方針を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。種子島宇宙センター(鹿児島県)から災害状況の把握などに用いる地球観測衛星だいち3号を打ち上げる。2月17日にも試みたが、電気関係のトラブルで寸前に中断していた。JAXAは発射期間を今月10日までとしており、再発防止の対策を急いでいた。
2月の発射中断は、機体内の電池から主エンジン制御装置への電力供給が数秒間途絶えたことが原因とみられる。回路を構成するスイッチがオフになった可能性が高い。
https://www.47news.jp/9012448.html
管理人
ネットの反応
名無し
共同通信がサラっと「それって失敗ですよね」をなかった事にしてて草
名無し
次はまともに飛ぶといいな
名無し
客観的にみたらただの延期だわな
名無し
マスコミなど外野がガヤガヤ言ってるのを
気にして急いで失敗するのは避けるべきだろ
気にして急いで失敗するのは避けるべきだろ
名無し
あれ?一般的に失敗というんじゃないの
名無し
再開するから延期やな
名無し
失敗だったらこんなに早く再打ち上げ出来ないわな
客観的に言って
客観的に言って
名無し
あの時は中止中断で盛り上がったなぁw
メインエンジンに火を入れたからもう飛ばせないとか嘘つくやつもいたなぁ
メインエンジンに火を入れたからもう飛ばせないとか嘘つくやつもいたなぁ
名無し
あのツルッパゲは失敗祈ってるんだろうな
名無し
間違えて共同通信にぶちこんじゃおうぜ
名無し
あのクソ記者とっくに打ち上げ失敗の予定稿作って速攻で配信する準備してるだろうな
名無し
共同通信は例の記者をどうすんのかな?
名無し
日本のメディアは失敗して欲しくて仕方ないみたいですね
名無し
あれ?失敗だと言い張ってだが中断で記事書いてるな
名無し
共同通信「初号機の打ち上げが失敗に終わったH3ロケットの2号機が6日に打ち上げられる予定です」
名無し
再開可能なら失敗じゃないね
名無し
失敗と中断で文系と理系の違いがはっきりわかるよなw
楽天市場