TBS NEWS DIG Powered by JNN
“クラスター”から3年「ダイヤモンド・プリンセス」が日本に 神戸港
新型コロナの集団感染が起きた国際クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が3年ぶりに日本に寄港しました。
午前6時半ごろ、神戸港に入った国際クルーズ船、ダイヤモンド・プリンセス。
2020年2月、横浜に停泊中だったこの船で新型コロナウイルスのクラスターが発生しました。その後、政府は国際クルーズ船の受け入れを停止していましたが、今月から受け入れが再開され、およそ3年ぶりに日本の港に寄港しました。
出迎えた神戸市民
「(受け入れ再開後)初入港なので楽しみにしていました」
日本人の乗客
「今回はリピーターの人がすごく多くて、皆さんやっと乗れたって。すごく和気あいあいとした感じで」
乗客は体温チェックや入国審査を済ませ、ツアーバスなどで観光に出かけていきました。
ダイヤモンド・プリンセスは今夜、神戸港を出港し、三重県の鳥羽に向かいます。
管理人
ネットの反応
名無し
お前生きとったんか
名無し
3年前これから始まったんだよなあ
名無し
シウマイ弁当どこいったんだよ
名無し
海に還った
名無し
これが解決しない限りダイプリ事件の終息は無い
名無し
乗客に差し入れしたシウマイ弁当が大量廃棄されてからもう3年になるのか… 月日の流れるのは早いもんだ
名無し
ダイヤモンドプリンセス号の感染者数を日本に入れるか入れないかで揉めてたのが懐かしいな
名無し
プリンセス「やあw」
名無し
毎日生中継してたなw 懐かしいw
名無し
3年前大騒ぎしたのも今や笑い話だな
名無し
あの頃は、この騒動が3年も続くとは思わなかった
名無し
シウマイ弁当 が消えた謎を明かしてほしい
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
勝手に、いついて、なんの挨拶もなく、いなくなった、隣国ソックリだ