「めっちゃくちゃ痛かったよ」佐々木朗希の162キロがヒザ直撃のチェコ代表 試合後笑顔みせる
◇2023 WORLD BASEBALL CLASSIC 1次ラウンド 東京プール 日本10ー2チェコ(11日、東京ドーム)
佐々木朗希投手の162キロのまっすぐを左ヒザに受けたチェコのエスカラ選手。試合後に笑顔で取材に応じました。
「めっちゃくちゃ痛かったよ(笑)。骨を直撃したのが分かったし、ちょっと怖かったのも事実。でも立ってみて、体重をのせても大丈夫そうだったから、走ってみたんだ」
“大丈夫”アピールのために、全力疾走をして見せたときに、球場から、大きな拍手が送られました。これについては「正直言って、あれがきょうの僕の最高の瞬間だったかも。日本の人たちが僕が大丈夫なのを知って拍手してくれて・・・本当にうれしかった」とはにかみながら語りました。
エスカラ選手は、アメリカで育ち、現在はアメリカの独立リーグでプレーしています。母親がチェコ人だったため、今回チェコ代表に選ばれました。
「佐々木投手はすごいピッチャーだね。あと数年したら、きっとメジャーに行くんだろうけど、そんなピッチャーと対戦する機会を得られて本当に光栄だよ」と、目をきらきらさせながら語る姿がとても印象的でした。
取材の最後にヒザは本当に大丈夫なのか、もう一度尋ねると、「あしたになってアドレナリンがきれたときに痛いかもしれないけど、アイシングもしたし、大丈夫だと思う」と満面の笑みを見せてくれました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a88e81844ea66d23f27382e0f575c1f1d30048e
関連
【WBC】チェコ代表監督、敗戦にも感激「日本の野球ファンのレベル、質は世界一」
チェコ代表のハジム監督は、4万人超が集まった東京ドームでプレーし「満員の会場でプレーできたこと、この大会で試合ができたことが感激の感情以外ない。選手にとって、こんな満席のスタジアムでプレーすること以上の喜びはない」
「日本で野球は重要な意味を持っている。しっかり見ているファンの温かい視線、励ましが素晴らしく、私たちもそれを感じて頑張った。(日本の)野球ファンのレベル、質も世界一だと思う」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6456734
悶絶も一塁で山川から謝罪「『ごめんね』のハグが嬉しかった」
「山川さんの『ごめんね』のハグが嬉しかった。走り出したときのみんなの拍手と声援だけでも、めちゃくちゃ嬉しかったです」
https://full-count.jp/2023/03/12/post1349256/
その後全力疾走してみせるエスカラ選手に大きな歓声と拍手する観客の皆さん
日本の観客は素晴らしいって世界に示せて素晴らしいです!
お互いリスペクトし合っている試合は本当に感動する
日本代表、チェコ代表ナイスゲーム‼️
チェコ代表とても良いチームですね
大谷選手から三振を奪ったチェコの投手がそのボールをベンチに持っていって大事に保存してたそうですが、佐々木選手からデッドボールを受けたボールも記念に保存しとくといいかもしれませんね。
絶対に立ち上がれないと思ったけど、早めに自ら立ち上がって歩き一塁に向かった時、思わず拍手をしていた。
今日イチ試合を観戦していて良かった場面。次にも語り継がれていって欲しいし、応援したくなった。
野球を通じてスポーツマンシップが育まれていることがわかる非常にいいチームでしたね。
お互いスポーツマンシップがあって素晴らしい試合でした。
チェコは野球に専念できる環境さえ整えれば間違いなく強くなる。
でもこの舞台から降りたくないという想いがとても伝わったよ。
いつかロウキ・ササキとしてメジャーを席巻する時がくる。
その時にはチェコの野球をやる子供達に”当てられたんだ”と自慢して欲しいね。チェコ野球の発展を祈ってます。
楽天市場