WBC「日韓戦」世帯視聴率44.4% 今年1位&WBC歴代1位更新 4試合連続40%超え =ネットの反応「大谷翔平ひとりだ上げてるようなもんだろ」「地上波視聴率が高いのと、渋谷交差点が無反応なのが世代ギャップを感じる」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m





 今月10日にTBS系で生中継された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次ラウンド「日本×韓国」戦の平均世帯視聴率は44・4%(後7・37~11・20)だったことが13日、分かった。今年の全番組1位に輝く高視聴率。WBC中継の中でも、2006年第1回大会決勝の「日本×キューバ」戦(3月21日前10・45)の43・4%を上回り、歴代1位の記録を叩き出した。今大会1次ラウンドの日本戦は驚異の4試合(4夜)連続40%超え。配信全盛の時代だが、スポーツコンテンツの強さを示し、列島はフィーバーに包まれた。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

 韓国戦の44・4%は、昨年の全番組1位だったサッカーW杯「日本×コスタリカ」戦の42・9%(テレビ朝日、11月27日)も上回った。

 韓国戦の瞬間最高視聴率は午後9時57分の50・9%。8―4の6回無死満塁、4番・村上の左犠飛で9点目を挙げた場面だった。

 今大会1次ラウンド・日本戦の視聴率は以下の通り。

 3月 9日(木)中国戦(TBS)

 30・2%(後6・00~ 8・09)

 41・9%(後8・09~11・00)個人27・1%

 3月10日(金)韓国戦(TBS)

 25・1%(後6・00~ 7・37)

 44・4%(後7・37~11・20)個人28・9%

 3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)

 26・1%(後6・30 ~7・09)

 43・1%(後7・09 ~9・54)個人28・7%

 38・2%(後9・54 ~10・55)「サタデーステーション」

 3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)

 25・8%(後6・34 ~7・08)

 43・2%(後7・08 ~10・00)個人28・7%

 34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」

 侍ジャパンは10日、韓国に13―4の大勝。序盤に3点ビハインドを背負ったが、初の日系代表選手となったラーズ・ヌートバー外野手が反撃ののろしとなる適時打を放つなど、走攻守に熱いプレースタイルでチームを鼓舞。WBCにおいては侍ジャパン史上最大点差からの逆転勝ちに導いた。

スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf256004cdd9c12d672bf4f40ad7032b8a0c0662

準々決勝ラウンド.
3/16(木)  日本時間 午後7時
日本×イタリア

準決勝
3/21(火)  日本時間 午前8時

決勝
3/22(水)  日本時間 午前8時




管理人
ネットの反応
名無し
流行語大賞ペッパーミルだろ
名無し
大谷翔平ひとりだ上げてるようなもんだろ、大谷がいなかったら絶対にここまでいかない
名無し
地上波視聴率が高いのと渋谷交差点が無反応なのが世代ギャップを感じる
名無し
4日連続40%越えは凄いね
CMめっちゃ流しとるしwww
名無し
準々決勝、準決勝の視聴率は試合展開次第だな
名無し
個人的には全く興味なくて見てないけどすごいな
野球まだまだいけるじゃん
やっぱ大谷みたいな超絶スターがいると違うんだろうな





楽天市場

コメントを残す

©anonymous post NEWS