上念氏がMBSラジオ番組降板 朝鮮学校めぐる発言で人権団体が抗議
MBSラジオは3月23日、平日朝の生放送番組「上泉雄一のええなぁ!」から、経済評論家の上念司氏が降板すると明らかにした。2月下旬の放送で上念氏は、朝鮮学校について「スパイ養成的なところもあったり」などと発言し、在日朝鮮人らで作る団体から「ヘイトスピーチ解消法の趣旨に反するのでは」との指摘を受けていた。
局は降板の理由について、「3月24日昼までにtwitterで社としての見解を公表する」としている。
発言があったのは2月21日の放送で、北朝鮮のミサイル発射実験について議論する際、上念氏は、朝鮮学校について「OBが日本人拉致に関わっていたりする」「スパイ養成的なところもあったり」などと述べた。
これを受け、在日本朝鮮人人権協会(東京都)の関西にある傘下団体は3月3日付で、同局に質問状を送付。「極めて重大な問題がある」と指摘していた。
同局は3月16日夕、YouTubeなどで配信していた番組の音声を取り下げた。
翌17日の会見で、同局の有貞直明コンテンツデザイン局長は、発言について「北朝鮮の指導者礼賛から子どもたちを守るという趣旨で、過去の事例についてもある程度事実に即して発言している」との見解を示した。さらに「民族教育そのものを否定しているわけではない」として、「ヘイトスピーチにはあたらないと判断している」と述べていた。
しかし、「スパイ養成的なところ」という部分については、「過去の事案と現在の朝鮮学校をはっきりと区別して聞こえず、配慮が足りないと判断した」とし、ホームページにおわびを出していた。
朝日新聞
2023/3/23 19:07
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3R6CQ5R3RPCVL004.html
上念氏のMBSラジオでの発言発言(全文)
(北朝鮮のミサイルが飛んできて、対策は?と言う話の流れから、、、)
全然やることいっぱいありますよ。今回日米合同訓練やりましたよね。報復でね。プラスね、朝鮮総連ですよ。朝鮮総連が資金源なんで、いろんな意味で。あの、リソース、お金のリソースもそうだし、人もそうだし、物もそこから出てたりする可能性があるので、朝鮮総連に対する監視を厳しくすると。これはねえ、あの、特にね、この手の独裁国家にありがちなんですけど、子どもを巻き込むんですよ。子ども。で、朝鮮学校という学校がまさにこの独裁者ね、金正恩を礼賛する教育をやってて、文化祭の出し物とか、金正恩首領様素晴らしい、みたいなのをやって、それで平壌までそれを見せに行くみたいなことをやってるわけですよ。これ、いいんですか、と。公的助成なんてとんでもない話だし。さらにここのOBがね、日本人の拉致に関わってたりとかするわけですよ、スパイ養成的なところもあったりとか、こういうの、やっぱガチで査察を入れたりとかね。いいんですよ、その、民族教育をやるのはいいんだけど、独裁者を礼賛したりとか、国民を苦しめてる奴を、素晴らしい指導者と嘘を教えるのは、さすがに違いませんかと。…こういう番組でもこういう話をできるようになったんで、本当にいいことなんですけど。朝鮮総連をきっちりと、そのマネーロンダリングも含めて、きっちりと監視、締め付けをすることと、朝鮮学校ね、子どもさんが巻き込まれてるので、この現実をね、みんなで考えてもらうと。
上念の本1冊買うたるわ
やっぱりな、って感じ
発言に影響があって責任があるとはいえ、真実を発言して降板とは報道の自由って何だろう?
現場の方々が上念さんに理解があるだろうな、というのは普段の放送の雰囲気から伝わっていました。
今回の上層部の事なかれ主義な行為が変な話を既成事実化していくので、こういうことが我々の身近に起きた時に我々も毅然とした対応ができるかが試されるのだと思います。
楽天市場