台湾・蔡英文総統がロサンゼルス到着 宿泊するホテル前では台湾と中国、双方の支持者らの小競り合いも =ネットの反応「また200ドルの日当欲しさに集まったんか」「台湾は自分の手書きプラカードを掲げてるのに、中国側は一律で同じ筆跡の物しか掲げてないのが笑うw」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m


TBS NEWS DIG Powered by JNN

台湾・蔡英文総統がLA到着 宿泊するホテル前では台湾と中国、双方の支持者らの小競り合いも

台湾の蔡英文総統が中米歴訪からの経由地、アメリカ・ロサンゼルスに先ほど到着しました。

記者
「蔡総統が宿泊するホテルの前です。台湾を支持する人たちの目の前で、中国を支持する人たちが対峙しています」

台湾の蔡英文総統がロサンゼルスのホテルに到着しました。翌日にアメリカの下院議長との会談が予定されていることもあって、ホテル前には台湾・中国双方の多くの支持者が集まり、小競り合いになる場面もありました。

台湾支持者
「(会談は)台湾とアメリカの関係に大きな進展です」

中国支持者
「私たち中国系アメリカ人は、アメリカと『1つの中国』の関係を支持します」

会談への反発は必至で、中国側の対応が注目されます。




管理人
ネットの反応
名無し
台湾は自分の手書きプラカードを掲げてるのに、中国側は一律同じ筆跡の物しか掲げてないのが笑うw
名無し
また200ドルの日当欲しさに集まったんか

関連記事
台湾の蔡英文総統がニューヨークに到着した際、在米中国人らが中国国旗で抗議の声 ⇒ 実は、中国当局が1人当たり200ドルの日当を支払って動員していた =ネットの反応「よく見かける仕組みですね」「このNHKニュースは中国で遮断されるのかな」

名無し
ロシアの周辺国もそうだけどさ、
自由を経験したら、共産主義や専制主義にはなりたくないよねぇ





楽天市場

コメントを残す

©anonymous post NEWS