日テレNEWS
【“不明”陸自ヘリか】窓枠など“機体の一部”写真公開
陸上自衛隊は、沖縄県・宮古島周辺で消息を絶ったヘリコプターに、九州南部の防衛警備を担当する第8師団のトップら10人が搭乗していたと発表しました。周辺海域では、機体の一部とみられるものも発見されています。
森下陸上幕僚長「当該機の燃料枯渇および宮古島北西海域において、これまで発見された機材らしきものの状況から総合的に判断し、航空事故と概定(判断)いたしました。搭乗員は10名。搭乗員には第8師団長、陸将、坂本雄一が搭乗していました」
陸上自衛隊によりますと、消息を絶ったのは多用途ヘリコプター「UH60JA」1機で、離陸からおよそ10分後の6日午後3時56分ごろ、沖縄県・宮古島周辺を飛行中に消息を絶ったということです。
また、ヘリには、九州南部の防衛警備や災害派遣任務を担当する第8師団のトップで陸将の坂本雄一師団長をはじめ、パイロット2人、整備員2人を含む10人が搭乗していたと発表しました。
海上保安庁によりますと、これまでにローターや窓枠など、機体の一部とみられるもののほか、「陸上自衛隊」と書かれた救命ボートが発見されたということです。
海上保安庁は6日午後6時半ごろから7時ごろにかけて巡視船が発見した機体の一部とみられる漂流物の写真を7日未明、新たに7点公開しました。
陸上自衛隊によりますと、消息を絶ったヘリコプターは、上空から地形を確認する偵察任務の訓練中だったということです。
(2023年4月7日放送「Oha!4」より)
管理人
ネットの反応
名無し
メインローター、テールローターどちらかが破断するようなトラブルがあれば制御して着水することは不可能で、高所から水面に墜落するので地上で墜落するのと同じくらい衝撃が発生し、機体は粉々になってしまいます。離陸後すぐの墜落なので整備に問題がある可能性もしくは外的要因(ローターへなんらかの物体が接触)のどちらかである可能性が高いです。
名無し
うちの叔父は海自のヘリに乗ってたけど、一生のうちに1日だけ仕事を休んだ日に叔父のヘリが墜落し仲間みな亡くなってしまいました。叔父の代わりに搭乗した人も。叔父は今でもずっと悔やんでいます。あれから自衛隊ヘリの墜落事故が起きるたびに心が痛いです。人並み外れた身体能力を持っている陸自の皆さんだから、どこかの島に泳ぎ着いてはいないだろうか。。
名無し
無事救出されて欲しい。自衛官は国の宝。
名無し
皆さんの、ご無事を祈ってます
名無し
とにかく早く10人を見つけてあげてほしい
名無し
撃墜された可能性も視野に入れるべき
名無し
悲劇としか。
原因は分かるのだろうか
原因は分かるのだろうか
名無し
機体に何かあったから、バラバラになるんですよね…?
私は宮古島住んでいるので、昨日からずっとソワソワ😅💦
夜中にサイレンなってたけど、救出ではなかったか…
私は宮古島住んでいるので、昨日からずっとソワソワ😅💦
夜中にサイレンなってたけど、救出ではなかったか…
名無し
メインローター破断やろね
名無し
破片が見つかったか・・・・まあ、そうだよな、間違いなく墜落してるよな
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます
名無し
ドローンのアタックではないのか?
名無し
オートローテーションで着水出来るはず。飛行中に爆発でもした?
名無し
目撃者とかいないの?
楽天市場