ウクライナに100台規模の自衛隊車両提供 岸田総理がゼレンスキー大統領に伝達 ゼレンスキー大統領、日本の武器供与に「ほしいが、法的制約を理解している」 日本に期待する役割に「一番期待しているのはやはり技術だ」長期的なプロジェクトを含む復興支援に期待を表明

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m





ウクライナに100台規模の自衛隊車両提供 岸田総理がゼレンスキー大統領に伝達

G7広島サミットは3日間の日程を終え閉幕しましたが、ゼレンスキー大統領は岸田総理との首脳会談で、G7首脳らからウクライナへの支持が表明されたことについて「一生忘れることはない」と謝意を伝えました。

ウクライナ ゼレンスキー大統領
「今回のサミットで、これだけウクライナに対する注目をいただいたこと、特にウクライナの主権、領土一体性及びウクライナの人たちに対する支持を表明していただきまして、一生忘れることはありません」

岸田総理とゼレンスキー大統領の首脳会談はおよそ50分間行われ、岸田総理は「戦時下の困難な状況の中、G7広島サミットに参加頂いたことに心から感謝する」と伝えました。一方、ゼレンスキー大統領もG7の首脳らからウクライナを支持する表明を受けたことについて「一生忘れることはない」と話し、両首脳は緊密に連携していくことで一致しました。

サミットでG7首脳は▼ウクライナへの軍事支援などを必要な限り提供することで一致していますが、岸田総理はウクライナ側の要請を踏まえあらたに100台規模のトラックなどの自衛隊車両を提供するほか、ウクライナ負傷兵の自衛隊中央病院への初となる受け入れ決定を伝えています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/983252138412c3d32121e5d24ed2630f318b7bb2

追加ソース

ゼレンスキー大統領、日本の武器供与に「ほしいが、法的制約を理解」

ウクライナのゼレンスキー大統領は21日夜、広島市内で記者会見し、日本から殺傷能力のある武器の供与を望むか問われ「武器を供与できる国からは武器をいただきたいのが本音だが、法的な制約も十分に理解している」と述べた。防衛装備品移転をめぐっては、日本の法的枠組みでは殺傷能力のある武器の無償供与は認められていない。

一方、日本に期待する役割について問われ、ゼレンスキー氏は「一番期待しているのはやはり技術だ」と述べ、長期的なプロジェクトを含む復興支援に期待を表明した。同日に岸田文雄首相と行った会談でもこの問題を話し合ったと説明した。

具体的にはクリーン・エネルギー、鉄道整備、医療などで日本の技術が必要だと伝えたと明かした。その上で「(岸田首相とは)お互い理解しあっている。将来の効果が理解できると思う」と述べた。

産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230521-4O2PZ5FC4JPTTD623PIK5T4YNI/




管理人
ネットの反応
名無し
憲法改正 待ったなし
これが分かっただけだな
名無し
圧倒的なしゃもじと千羽鶴の力を見せつけるチャンスですよね
名無し
それは逆にNGって言われたろうね
それだけはやめてくれ、みたいに
名無し
最強の攻撃力を持つ遺憾砲
最強の防御力を持つ九条
どうだ
名無し
遺憾砲で九条盾を撃ったらどうなるのかな
名無し
トヨタのピックアップトラックの方が戦場の実績あるぞ
名無し
車両の供出は決まったみたいだな。
あとは建設機械を出してやればいい。
戦場でも使えるし、戦後復興には大いに役立つ。
名無し
ウクライナが勝っても
復興関連はアメリカと欧州で美味しいとこ持っていくから
名無し
武器をたくさん作って売りたい国もあるんだから日本から貰った金で他の国から買えばいい
名無し
同じ敗戦国のドイツは戦車を供与するそうだよね
こういうときはドイツを見習え!
とか言わないんだねパヨクさんたちはw





楽天市場

コメントを残す

©anonymous post NEWS