【公明党】東京の自民に推薦出さない方向 次期衆院選の候補者調整「東京28区」擁立を断念
次の衆議院選挙に向けた候補者調整をめぐり、公明党は東京では自民党の候補者に推薦を出さない方向で調整に入りました。
公明党は東京28区での候補者擁立を求めていましたが、自民党が受け入れず、代わりに別の選挙区からの擁立を提案していました。
公明党は24日、自民党の提案を拒否した上で、東京28区からの候補者擁立は断念する方針を固めました。その上で、東京の小選挙区では自民党の候補者に対して推薦を出さない方向で調整に入りました。
公明党は25日、党としての方針を正式に決定し、自民党側に伝えます。
自民党幹部は「ふざけたことを言っている。連立政権そのものが、おかしくなる」と反発していて、自公間の対立は緊張感が高まっています。
管理人
ネットの反応
名無し
自民党は公明党ととっとと連立を解消して全選挙区に候補者を立てなさい
名無し
公明と離れない自民に理解不能。早く離れろ。
名無し
そのままギクシャクして連立解消を望む
名無し
それでいい
名無し
そもそも国民から選択肢を奪う選挙区調整なんてやめろ
名無し
自民党幹部は「ふざけたことを言っている。連立政権そのものが、おかしくなる」
と口先だけは反発していて、内心では切る気まんまん。
あくまで公明党の方から連立解消を言わせたい。
そんな必要ないのに、さっさと切れば?
と口先だけは反発していて、内心では切る気まんまん。
あくまで公明党の方から連立解消を言わせたい。
そんな必要ないのに、さっさと切れば?
名無し
さっさと連立解消すればいいのに
名無し
公明党から国土交通省を取り戻せ!
名無し
公明党は、野党にしてやれば良いのだよ。
過半数とか、自民が与党とか関係ないんだよ。
国民の事、考えてくれてる党が与党やれば良いんだよ。
過半数とか、自民が与党とか関係ないんだよ。
国民の事、考えてくれてる党が与党やれば良いんだよ。
名無し
全国の小選挙区の自民党候補の中で公明党推薦の独饅頭が欠かせなくなってるようなのは何人いる?
まぁそういうのは落として新しい候補者でその次の選挙に臨む準備をしたほうがいいと思う。
チャイナフリーではなくて公明フリーを党を挙げて推し進めるべき。
向こうから離れるというのであれば、これをいい転換点にすべきだ。
まぁそういうのは落として新しい候補者でその次の選挙に臨む準備をしたほうがいいと思う。
チャイナフリーではなくて公明フリーを党を挙げて推し進めるべき。
向こうから離れるというのであれば、これをいい転換点にすべきだ。
名無し
自民に推薦出さないのは自分らの主張が通らなかった腹いせなんだろうけど、これで自民が続々当選しちゃったら、いよいよ公明要らんやんってなるよね。
逆に、連立解消して無問題を自ら証明しそうな流れで面白くなってきた。
逆に、連立解消して無問題を自ら証明しそうな流れで面白くなってきた。
名無し
連立解消!
とはならないんだろうなどうせ
とはならないんだろうなどうせ
名無し
故・石原慎太郎氏が10年前くらいに国会質疑で、政府に対して言ってたね。
必ず公明党は足を引っ張る存在になるって
まさにそれが表面化してきてるね
必ず公明党は足を引っ張る存在になるって
まさにそれが表面化してきてるね
特に最近は自民党にとって妥協を余儀なくされる局面が多すぎだと思います。
石原慎太郎さんの忠告通りになってきています。石原慎太郎「私あえて忠告しますけど、必ず公明党は、あなた方(自民党)の足手纏いになりますな」
pic.twitter.com/ELLkELlACQ https://t.co/VjW5MbZKwG— 【隼】🇯🇵JAPAN🇯🇵 (@Hayabusa__JAPAN) May 24, 2023
名無し
自ら連立を崩しにいく系か
名無し
自民は公明を切る覚悟を決めたか!?w
名無し
学会員の票なんてなくてもいいでしょもう
小野田議員を見習いなさい
小野田議員を見習いなさい
名無し
ええぞええぞ
そのまま連立解消してしまえ
そのまま連立解消してしまえ
名無し
元々、仕組みがおかしい事にきずこうよ
名無し
維新も公明党への配慮をやめる流れになってたし何かあるんですかね
名無し
お、公明党と国交省が離れるか?
名無し
連立解消の好機到来
楽天市場