次世代半導体の開発を目指す日本の半導体メーカー「ラピダス」、年内にアメリカに事業拠点設立へ ⇒ネットの反応「ちょっと前のめりすぎるんじゃないか?…せめて2ナノくらいの量産の目途がついてからでも遅くない」

クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ




テレ東BIZ

半導体メーカー「ラピダス」がアメリカ西海岸に事業拠点設立へ

次世代半導体の開発を目指す日本の半導体メーカー「ラピダス」が、年内にアメリカで新たに事業を始めることがテレビ東京の取材で分かりました。

小池社長「最初はシリコンバレーの客が多くなるので、本格的なビジネス拠点を作ることは極めて重要」
ラピダスの小池淳義社長は、訪問先のアメリカサンフランシスコで年内にアメリカ西海岸で新たな事業所を開設する意向を明かしました。
シリコンバレーに本社を置くグーグルやアップルなどの巨大IT企業を将来の顧客に見据え、営業拠点を構えます。
また、シリコンバレーにはNVIDIAなどAIの設計企業も多く、AI半導体の受託製造も視野に入れ西海岸に進出するメリットは大きいと判断しました。





管理人
ネットの反応
名無し
ちょっと前のめりすぎるんじゃないか?…せめて2ナノくらいの量産の目途がついてからでも遅くない
名無し
2nm量産上手くいくかな❓
名無し
国内の計画どうなってんだろ、日本にサプライチェーン揃ってるから、足りない部分の製造支援とまとめ役してれば成功しそうだけど
名無し
開発と製造か、TSMCみたいに受託生産という訳じゃないのか、回路の設計を手掛けるなら米国のファブレスと競合する事にもなるのか?
どっちにしても本腰入れて頑張ってもらいたいね
名無し
頑張れ👍




楽天市場

コメントを残す

©anonymous post NEWS