“車の調子が悪い”タイヤ外れた車は知人名義 不具合を感じ男に預けたか 札幌・女児重体事故
事故直後とみられるドライブレコーダーの映像です。
目の前にはタイヤが外れて傾く白い軽乗用車。
そこからまっすぐ進み信号を渡るとー
およそ140メートルも離れた駐車場に、外れたタイヤとみられる黒い物体が。
タイヤは成人男性が運ぶのもやっとの大きさ。
それが幼い子に直撃するという痛ましい事故は、日中の住宅街で突然起きました。
タイヤはオフロード用で、固定していた5つのナットが抜けて、タイヤが外れた可能性があるということです。
実はこの事故のおよそ10分前。
(阿部記者)「若本容疑者とみられる男が事故直前、こちらの場所で車のタイヤを確認している様子が防犯カメラに映っていました」
これは事故直前の車を映した防犯カメラの映像です。
よく見てみると、タイヤが外れた白い車とナンバーは同じ。
車はグルグルと何度も回るように走行します。
運転席から顔を出すこの男が、14日に過失運転致傷の疑いで逮捕された若本豊嗣容疑者49歳とみられる人物です。
運転席から降りてタイヤを確認する様子もー
その後、外れた左前のタイヤも入念に見ていました。
なにか不具合でも見つかっていたのでしょうか。
若本容疑者の親族はSTVの取材に対してー
「車の調子が悪いから乗ってみてくれと頼まれたようだ」
関係者によりますと、事故を起こした車は若本容疑者の知人名義で、知人は車に不具合を感じて若本容疑者に車を預けたとみられることが新たに分かりました。
車の改造などを手掛ける専門業者です。
不具合はどういうところにあると考えられるのでしょうか。
防犯カメラの映像を見てもらいました。
(ワイルドディア 荒川直人店長)「やっぱり音が出ていたからじゃない?ナットが緩むとパキパキと音がするんですよ。その音が本人はなんだったのかわかっていなかったと思う」
タイヤを車体に固定する「ナット」と呼ばれる部品。
この部分が緩んでいることによる違和感で、タイヤを確認していたのではないかと話します。
事故を起こした後の画像を見てもらうとー
(ワイルドディア 荒川直人店長)「ホイールが外れるときにホイールが暴れた。ここの部分が曲がっていったという。先にナットが取れてホイールが中で暴れて外れちゃったと。ちゃんと足(タイヤ)を上げて最後ホイルナットの締め付け点検をしていれば、多分事故にはならなかった」
容疑を認めているという若本容疑者。
警察はタイヤが外れた原因を調べるとともに、軽乗用車が普段どのように使われていたのかについても捜査しています。
家族限定特約とかあるの知らないの?
こんな違法改造車を預かるリスクを負ってるんだからしょうがないか
楽天市場