高市氏「勉強会」13人参加 異例…総裁選へ基盤作りか
高市経済安全保障担当相が、自民党内で新たな勉強会を立ち上げ、13人の議員が参加した。
2024年の総裁選挙を見据えた動きとみられている。
高市氏が立ち上げた勉強会は「日本のチカラ」研究会で、初会合では有識者からサイバーセキュリティーについて講義を受けた。
会合には呼びかけ人の山田宏副幹事長のほか、有村元行革相、杉田水脈議員ら13人の自民党議員が参加し、関係者によると44人の議員が入会したという。
高市氏には、この会を総裁選に向けた基盤にする狙いがあるとみられているが、現職閣僚の勉強会立ち上げは異例で、波紋を呼んでいる。
管理人
ネットの反応
名無し
もうその44人で高市派を創れよ。岸田派とさほど変わらん人数だし、石破派よりはるかに多いだろ
※AI先生
2023年4月27日時点での自由民主党の派閥人数は次のとおりです:
・最大派閥:清和政策研究会(安倍派) 99人
・第2派閥:平成研究会(茂木派) 54人
・第3派閥:志公会(麻生派) 55人
・第4派閥:宏池会(岸田派) 46人
名無し
失った保守層の支持再獲得とポリコレ意識した女性の登用、派閥政治のイメージ払拭
ここで高市は自民党としてはいい手だと思うけど利権派閥自尊心優先だから嘘でも高市でまとまろうとはしないのが老害自民党
ここで高市は自民党としてはいい手だと思うけど利権派閥自尊心優先だから嘘でも高市でまとまろうとはしないのが老害自民党
名無し
テレビが政治家を勝たせる時代が、終わったんだよ
テレビの影響力がジジーババーしか影響がなくなったのよ
テレビの影響力がジジーババーしか影響がなくなったのよ
名無し
高市さんが総理になるのが理想だけど、これだけの人数を集められるなら、存在感は示せる
楽天市場