【テレビ離れ加速】団塊世代までYouTubeに流出 【グーグル・ロシア支社】銀行口座凍結で破産 さささのささやん

クリックのご協力をお願いします

グーグルのロシア支社が破産!
ただ破産内容を細かくみると、逆にプーチンの弱みも見えてきた。

団塊世代にまでテレビ離れが加速!
高齢者がYouTubeに流れてきているという。
当たり前っちゃ当たり前の話。

管理人
ネットの反応
名無し
GWに実家に帰省したところ60歳の両親がテレビの地上波ばかり見ていたのに
テレビにYouTube繋げて「おっさんの一人旅」「アンドロイドのお姉さん」「気まぐれクック」「ゆっくり歴史」に変わっててワロタ
名無し
私は後期高齢者ですが今のテレビ番組は馬鹿馬鹿しくて観る気になりません。ささやんチャンネルの大ファンです。これからも頑張って👍下さい。
名無し
JT はまだタバコ事業をロシアでやってるのだろうか?撤退しろよ。JT の大株主は日本政府だろ😭
名無し
正しく知るは、年代関係なく利益に繋がるから大事だと思います。
露骨なメディアに呆れるのは当然でしょうね。
名無し
叔母も叔父も80歳代でもYouTube中心に見ているようですよ。
テレビのリモコンの中心にYouTubeを持っていきましょう。
名無し
戦中戦後の歌謡曲を好きなだけ聴けるようになって泣けてくる恒例者の一人。
同感する部分が多く切れ味の良い分析で小気味良い。応援しています。
名無し
私も団塊の世代です。20年前からPCをフルに使っています。
退職後は時間があるのでYOU TUBEばかり見ています。従ってテレビは大河ドラマ以外ほとんど見ていません。
最近のテレビは見る気など全くありません。




名無し
私は72歳、テレビはほとんど見ないが最近は全く見ていないです。TVerで週2番組だけ見ています。十年一日のような番組だらけでバラエティー番組見ても面白くもなんとも感じないからです。YouTubeの昔の漫才のほうが断然面白い。好きな学科の勉強の動画も豊富にあるし、好きなプロ野球観戦も必ず放送している。囲碁の長時間の試合も見れるし言うことなし。好きな映画あり、外国グループのコンサートありで大満足です。新聞も10年以上前から購読していないです、ネットニュースで十分満足。
名無し
Youtubeって「手軽さ」も武器なんだよねぇ。いつでもスマホで手軽に、ながら聴きにも向いてるし、見たい内容も選べるからね。昔のように、特定の番組を見てないと話について行けないなんて事も無いし。で、一度Youtube見始めると、テレビへの嫌悪も貯まってしまう。テレビ業界には悪循環。
名無し
うちの母ちゃん71歳も居間の65型有機ELテレビで霊夢と魔理沙の動画ばかり見ております。
名無し
はい、ご指摘の通りAmazonや楽天で買い物する70歳超えの高齢者です。
テレビは食事の時以外ほとんど見ません(時計代り)。
Youtube、アマプラ、Disney+をパソコンで見ています。
ささやんの動画はおすすめに登場してすぐに見てますよ。
名無し
我が家の父母は70台父はデスクトップPCを組み立て自在に利用母はタブレットで好きなコンテンツ観ている、テレビは一家の食事の時しかつけない、同じタレントがCMを含めガキ向けの番組をまともな大人なら観る事はあり得ないテレビは斜陽産業ですね。
名無し
全世代にTV離れが広がってYouTubeを見る人が増えているのは、健全な感じがしてなんかホッとする。

コメントを残す

©anonymous post NEWS