管理人
ネットの反応
名無し
民主党時代失業してたのですけど広い職安1周回る位失業認定の行列ができて仕事検索端末1時間待ちはざらと言う野戦病院さながらのひどい状況でした。自民党政権に戻って就職できた
名無し
以前、経済・会計を勉強しているとき、講師から「アベノミクスは特別なことをしていない。会計学に沿って王道的なことをやってるだけ」と聞き、目から鱗が落ちた記憶があります。
名無し
でもまあ岸田政権だと悪夢の民主党政権と大して変わらないって雰囲気が漂っているのも事実。
はやいとこ自民党は高市総裁にしてくださいな。
はやいとこ自民党は高市総裁にしてくださいな。
名無し
自民党政権になって問題なのは、外国人労働者です。 入れるの止めて欲しいですね。
短期的に見れば良いかもしれないですけど、結局、日本人の賃金上がらなくなってるんですよね(´ー`*) フッ
短期的に見れば良いかもしれないですけど、結局、日本人の賃金上がらなくなってるんですよね(´ー`*) フッ
名無し
失業率に関しても安倍政権前から下がってるとか、有効求人倍率は民主党政権下で上がっているって言ってる人いるけど、それはそれより過去にあった変動レンジ内だし、リーマンショックの底からの回復の起点であるだけで、アベノミクスではどちらも過去30年のレンジを飛び抜ける勢いで改善してた。
名無し
その当時仕事探してましたから私も簡単に言えます。民主党政権の時はハロワのパソコン確保も難しいほど人が多かったですが、
安倍政権に変わったらドンドン減っていったみたいで結婚を期に職を変えようとした妹が本当にガランとしているのを見てます。それだけでも証明になるんじゃないでしょうか?
安倍政権に変わったらドンドン減っていったみたいで結婚を期に職を変えようとした妹が本当にガランとしているのを見てます。それだけでも証明になるんじゃないでしょうか?
名無し
あそこまで酷いとは思ってませんでした
民主党議員
民主党議員
名無し
立憲民主党は反省の色がないんだよなぁ
それを『成果』と勘違いしてる。
それを『成果』と勘違いしてる。