インド 川の浄化活動を記念して「浄化された川の水」を、州のトップがコップに汲んで飲んでみせる ⇒ 体調を崩し病院へ搬送 =ネットの反応「体を張って川の水を飲んではいけないことを教えてくれる聖人」

クリックのご協力をお願いします


ANNnewsCH

インドで“浄化”された川の水 州首相が飲み体調崩し病院へ搬送

インドで浄化活動が進む川の水を直接、飲んだ州のトップが体調を崩して病院に運ばれました。

インド北部にあるパンジャブ州の首相は17日、22周年を迎えた地元の川の浄化活動を記念して川を視察した際、水をコップですくって直接、飲んでみせました。

しかし、現地メディアによりますと、数日後、この州首相は体調を崩して病院に運ばれたということです。

関係者は川の水を飲んだことが体調不良につながったと話しているということです。

インドでは生活排水などが十分な処理をされずに多くの河川に流れていて、水質汚染が問題となっています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022




管理人
ネットの反応
名無し
みんなに危険を晒さないように体を張って州の責任をとってくれて良かった
こんなありがたい事をしてこの世を去らなくて本当に良かった
名無し
日本に居たら水の有り難さがあまり実感できないよね…
名無し
もっと浄化が必要だということがわかってよかったね
名無し
川の水を飲んだこととの因果関係はない、とか嘘つかない所に好感もてる
名無し
普通なら水を下っ端役人に飲ませるところを、市長が一番先に飲む姿勢は素晴らしい
名無し
川の水を飲むことがどれだけ危険かを市民に示す政治家の鑑ですね
名無し
飲める水までは求めなくても良いと思うけどね。
まぁ自分が本気で飲めると思うまで努力していた頑張りは素晴らしい。早く元気になって、良い国づくりを続けて行ってほしいな
名無し
こういうパフォーマンスが失敗したときって別件で体調を崩したとか言いそうなものなのに、素直に原因を認められる姿勢はえらいと思う
名無し
身をもって浄化不十分を具現化してくれて住民は感謝しかないだろう

クリックのご協力をお願いします





※ページ下部でコメントできます

コメントを残す

©anonymous post NEWS