米国で半導体法が成立 中国に対抗へ 米半導体国産化に7兆円

クリックのご協力をお願いします


テレ東BIZ

アメリカのバイデン大統領は9日、半導体の国内での生産や開発などに527億ドル=日本円にしておよそ7兆1,000億円を投じる法案に署名し、いわゆる「半導体法」が成立しました。半導体の国産化を加速し中国に対抗する狙いです。この「半導体法」は、アメリカ国内に半導体の生産工場を建設する企業などに対して、2027年までに390億ドルの補助金を出すほか、投資を促進させるため25%の税額控除を導入します。インテルや台湾のTSMC韓国のサムスン電子などが対象となる見通しです。また、補助金を受ける企業は先端半導体の事業を中国などで拡大することが禁止されます。

関連
[ワシントン 9日 ロイター] – バイデン米大統領は9日、中国に対する競争力向上を目指す国内半導体産業支援法案に署名し、同法が成立した。バイデン大統領は署名式で「米国への一世一代の投資」とし、「未来は米国で作られるようになる」と言明した。

同法には国内半導体製造に対する約520億ドルの政府補助金のほか、半導体工場向け投資を促進するための推定240億ドルの税額控除などが盛り込まれている。また、財源を手当てする予算法案を議会で別途可決する必要があるものの、中国との競争力を高めるために、米国の科学研究促進向けに10年間で2000億ドルを支援する措置も含まれる。

署名式には半導体大手のマイクロンやインテル、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)、防衛機器大手ロッキード・マーチン、パソコン大手HPなどの首脳や、ペンシルベニア州やイリノイ州の知事、デトロイトやクリーブランドの市長らが出席したほか、共和党員の姿も見られた。

ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-china-chips-idJPKBN2PF1CQ




管理人
ネットの反応
名無し
ま半導体はどこの国も国策で巨大予算つけてるわな
アメリカは特に全力なのは分かる
なんだかんだTSMCも連れてくるみたいだしな
名無し
アメリカは6兆の国の補助と減税か
岸田は官民合わせて1兆円で減税はなしで、国としてはやる気全く無いな
名無し
我が国も昨年、半導体議連立ち上げてたな
安倍、麻生、甘利で
あまりに遅いし予算も少ねえから期待感はないが
安倍は死んじゃうしな
名無し
岸田は掛け声だけで、国として金を出すとかの支援をするつもりが全くない
まあ財務省の傀儡だし、次の総理になるまでは日本は衰退し続ける
名無し
東アジアにサプライチェーンを任せるのは危険
中国に利用されるだけだからな
東アジアは守るより放棄して絶対に攻撃されない米国内でサプライチェーンを完結させる
名無し
そうそうこの姿勢だよね
岸田さん、日本に未来があると私達に信じさせなさい
名無し
安いとこから買えばいいとか言ってたグローバリズムの終焉

クリックのご協力をお願いします





楽天市場

※ページ下部でコメントできます

コメントを残す

©anonymous post NEWS