ANNnewsCH
イラン ロシアに2400機のドローン提供か
ウクライナの大統領府顧問が「イランが2400機のドローンと指導者をウクライナに送り込んでいる」と批判しました。
ウクライナの首都キーウ中心部で17日、ロシア軍のドローンによる攻撃があり、4人が死亡しました。
ウクライナのポドリャク大統領府顧問は「イランが2400機のドローンとイラン革命防衛隊から指導者を送り込んでいる」と自身のSNSで主張しました。
一方、イラン外務省は「ロシアにはドローンを提供していない」と否定しています。
こうしたなか、ウクライナ軍とロシア軍のドローンが空中で戦っているとされる映像が公開されました。
ウクライナ軍のドローンのカメラにはロシア軍のドローンが体当たりした後、壊れて墜落していく様子が映っていました。
関連ニュース
【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は16日、イランが同国製の短距離弾道ミサイルをロシアに初めて供給することで秘密合意が成立したと報じた。今月実施したウクライナ全土への攻撃後、急速に不足が目立ち始めた精密誘導ミサイルなど兵器の欠乏を埋め合わせる意味合いがあるという。米国や同盟国の安全保障当局者の話として伝えた。
自爆攻撃型を含めた無人機(ドローン)の供給も継続する。
イランとロシアはシリア内戦で連携し、反体制派を支援する米欧と対立してきた。ロシアの窮地を契機に、2国間の結び付きが強まる可能性がある。
共同通信 2022/10/17 09:51 (JST)
https://nordot.app/954538628973674496?c=39546741839462401
鈴木宗男公式ブログより
自前で戦えないなら平和的解決を模索すべきである。
77年前、日本は一部陸軍の強硬派により「一億総玉砕」「竹槍で米国と戦う」と言い結果はどうなったか。日本の二の舞いをウクライナにやらせてはならない。
77年前、半年前に降伏していれば、東京大空襲も沖縄戦も、広島、長崎に核が落とされることはなかった。勇ましいことを言う前に、沈着冷静に先を見据えることが大事である。
https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12764468507.html
楽天市場