Apple、第10世代となる新型iPadとM2チップ搭載の「iPad Pro」の新モデルを発表 iPad Proのモリモリ最上位機種は37万2800円 =ネットの反応「たけーよ、かえねーよ」「ここで文句言ってるお前らはターゲットではないのだよ」

クリックのご協力をお願いします


 米Appleは10月19日、タブレット端末「iPad Pro」の新モデルを発表した。チップを「Apple M1」から「Apple M2」に刷新している。同日から予約受付を開始し、発売は10月26日を予定している。価格は11インチモデルが12万4800円から、12.9インチが17万2800円から。

 M2の採用で、M1比でCPUのパフォーマンスが最大15%向上。GPUは最大35%向上。M1にはないメディアエンジンも搭載する。M2を生かすアプリとして「Davinci Resolve for iPad」の存在も明かされた。ディスプレイは、ミニLEDを配置した「Liquid Retina XDR」ディスプレイを採用。11インチと12.9インチから選べる。生体認証として「Face ID」を搭載している。

 前面カメラは超広角の1200万画素。背面カメラは、1000万画素の超広角カメラと1200万画素の広角を搭載した2眼構成。新たにProResビデオの撮影に対応した他、M2チップに搭載されたISPにより「スマートHDR 4」にも対応した。LiDARスキャナも引き続き搭載する。

 メモリは8GBと16GBを用意するが選択するストレージで変化する。128GB、256GB、512GBストレージはメモリ8GB、1TB、2TBストレージはメモリ16GB。5G対応のセルラーモデルも用意する。なお、12.9インチモデルで2TBストレージとセルラーを選択した最上位構成の場合、37万2800円となる。

 Apple Pencilは第2世代に対応。iPadOS 16ではホバー動作が利用でき、最大12mm上まで検知されるようになる。

2022年10月19日 00時30分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/19/news059.html

【ニューヨーク共同】米アップルは18日、タブレット端末「iPad(アイパッド)」の新製品を26日から販売すると発表し、予約受け付けを始めた。画面を10.9インチと、従来機の10.2インチから大型化。価格は6万8800円からと、4万9800円からの従来機と比べて値上げした。

 第10世代となる新商品は従来機の本体前面にあったホームボタンをなくすなど「アイパッドエア」に似た外観となった。充電用端子は「USBタイプC」を採用し、従来機で採用していた「ライトニング」から変更。

 上位機種「アイパッドプロ」は自社開発した最新の高性能プロセッサを使い、性能を向上させた。

共同通信 2022/10/19 09:31 (JST)
https://nordot.app/955229637551636480?c=39546741839462401

Apple公式
https://www.apple.com/jp/ipad/




管理人
ネットの反応
名無し
pro買おうかと思ったら、12インチ20万とか
馬鹿か
名無し
たけーよ、かえねーよ
名無し
会社で去年の年末と先月にProを買ってたけど、販社の見積もりで同じ型番で3割ぐらい調達価格上がってたな
名無し
最上位構成37万て、ガチガチのゲームPCみたいな価格だな
名無し
ガジェット系YouTuberがマンセーしても今では誰も買わない
名無し
さて、程度のいいM1 iPad Proの中古探すか…
名無し
そんなに高くないね
唯一の性能だからしょうがない
アンドロタブなんて高くてもゴミだしな
名無し
バカバカしい商品
こんなタブ20万以上で買うならBTO組んだ方がよほど有意義だわ
名無し
持ち歩けるの?
名無し
そんな高いならMac買うだろ普通
名無し
これは信者御用達アイテム
完全に宗教だな
名無し
iPhoneより安いんだな
名無し
ここで文句言ってるお前らはターゲットではないのだよ





楽天市場

コメントを残す

©anonymous post NEWS