【速報】講談社元次長の朴鐘顕被告の「妻殺害」 上告審判決で、最高裁、懲役11年とした2審判決を取り消し、東京高裁に審理をやり直すよう差し戻し

クリックのご協力をお願いします


日テレNEWS

【速報】講談社元次長 妻”殺害”高裁で審理やり直し命じる 最高裁

朴鐘顕被告の写真2016年、都内の自宅で妻を殺害したとして、殺人の罪に問われている講談社の元編集次長・朴鐘顕被告の上告審判決で、最高裁は21日、懲役11年とした2審判決を取り消し、東京高裁で審理をやり直すよう命じました。

これまでの裁判で、朴被告側は妻は自殺で死亡したとして、一貫して無罪を主張してきましたが、1審の東京地裁は懲役11年の実刑判決を言い渡し、2審もこれを支持し朴被告側の控訴を退けていました。

最高裁で先月開かれた上告審弁論では、検察側が「被告人は『自殺ストーリー』を創作し、罪を免れようとしている」などと指摘したのに対し、朴被告側は、「他殺を積極的に推認できる証拠は何一つない」と、改めて無罪を主張していました。

また、上告審判決を前に日本テレビの取材に手紙で応じた朴被告は、「無罪判決を信じています」「6年間、子供たちを抱きしめることだけを願ってきました」などと現在の心境を明かしていました。




管理人
ネットの反応
名無し
この一件は家庭内の事案で物的証拠はなく、状況証拠を踏まえると他殺の可能性と自殺の可能性が半々程度という極めて微妙な問題。





アマゾン

楽天市場

1 Comment

コメントを残す

©anonymous post NEWS
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。