【独自】アップルの「AirTag」不正に改造で男逮捕 ストーカーなどで悪用のおそれも 全国初摘発|TBS NEWS DIG
アップル社製の紛失防止タグ「AirTag」を不正に改造し販売したとして、男が逮捕されました。
逮捕されたのは、横浜市の由元慎二容疑者(41)で、けさ、家にいたところ千葉県警の捜査員に連行されました。
捜査関係者によりますと、由元容疑者は今年3月から7月にかけてアップル社製の「AirTag」という紛失防止タグ5個を音が鳴らないよう不正に改造し、インターネットオークションで販売するなどした疑いがもたれています。
AirTagをめぐっては、ストーカー目的で他人の持ち物に仕込むなど悪用される事例も起きていて、不正改造での摘発は全国で初めてとみられます。
警察は由元容疑者が改造したエアタグを定価の倍ほどの値段で、これまでに50個以上販売していたとみて調べる方針です。
管理人
ネットの反応
名無し
盗難防止用途で使う場合は、音が鳴ると犯人がきづいてしまうので、なんとかしてほしい
名無し
これは戦々恐々としてる奴も多いはず
アマゾン
楽天市場