新型トヨタ C-HRが判明! さらにスタイリッシュへ =ネットの反応「なかなかいいな」「トヨタが一番尖ってるよな」「これに合うような髪型ができない…」

クリックのご協力をお願いします


新型トヨタ C-HRが判明! さらにスタイリッシュへ

12月5日、トヨタの欧州法人は、「C-HR」の次期モデルの一部を明かした。

現行C-HRは2016年に登場した世界戦略モデル。当時、最新のプラットフォームだった「TNGA」を採用し、“走り”と“デザイン”に注力したコンパクトクロスオーバーSUVとして開発された。

新型C-HRは薄型のヘッドランプや大径のアルミホイール、傾斜したCピラーなどがスタイリッシュだ。フロントまわりは新型「プリウス」を彷彿とさせる。

ドアハンドルは空力性能を高めるべく格納式だ。ドアミラーは、レクサス「ES」とおなじく鏡面のかわりにカメラを使ったデジタルタイプ。ボディカラーはシルバーとブラックにくわえ、各所にイエローを使う3トーンだ。

搭載するパワーユニットはガソリンエンジン+モーターのハイブリッドにくわえ、バッテリー容量を増やしたプラグイン・ハイブリッドモデルも設定される予定だ。おそらく新型プリウスと多くを共用するはずだ。

新型C-HRは2023年後半に市場投入予定という。詳細は来年半ばに明かされるようだ。

https://www.gqjapan.jp/cars/article/20221206-toyota-c-hr-news




管理人
ネットの反応
名無し
割と好きだわ
名無し
なかなかいいな
名無し
トヨタが一番尖ってるよな
名無し
カッチョいいわ
スーパーカーだわ
名無し
少し前のトヨタだったら絶対にやりそうにない尖り方だよなあ
名無し
今のCH-Rを好んで乗ってる奴にはすげー刺さりそうだな
名無し
トヨタはシュモクザメをモチーフにしたと言っていたが
確かに口を開いて食らいつこうとするサメの顔に見えるね
名無し
C-HRって海外でバカ売れしてるもんな(日本じゃあんま人気無いけど)
トヨタらしからぬ車だから、誰が開発責任者なのと思って調べてみたら、地元の雄、名古屋工大卒じゃなく、関西の大阪工大卒のエンジニアだったとは・・・
名無し
ハンマーヘッド・デザインがトヨタのベースデザインになったからでしょ
この車のデザイナーのせいじゃないよ
 
多彩な車種を展開する車の総合メーカーがマツダみたいなことして大丈夫なのかしんぱいにはなる





名無し
このヘッドライトの形流行ってんの?
名無し
ピカチュウみたいのがよく走ってる
名無し
これが400万~とかになるんだろ?
誰が買うの
名無し
400万円にはならんと思うよ。
ハイブリッドの上級モデルで350万円くらいじゃないかな。
名無し
このスタイルは嫌いじゃないけど
どんとんSUVとは名ばかりのユーティリティじゃないクルマになっていってるな
名無し
色次第だな
艶消しにしたらかっこいいかも
トヨタがそんなもん出すわけねーけど
名無し
ミラーが無いと思ったらデジタルミラーなのか
名無し
あ、いやこれ
結構好きだわ。トヨタどうした?クソオラオラフロントやめたん?
名無し
クラウンもだけど、なんでこんなカラーリングがイメージカラーなの?
色感覚狂ってるの?
名無し
後部座席の閉塞感は相変わらずなんだな
名無し
こんなとこで文句言ってる奴は全くターゲットじゃないから問題ない
名無し
これに合うような髪型ができない





楽天市場

コメントを残す

©anonymous post NEWS