テレ朝「『風呂なし物件』が若者に人気」 ⇒ 若者ら「ありえない」「銭湯へ行く方が高くつく」「風呂なしが良いなんて聞いたことない」「『風呂なし物件』はお金持ちじゃないと無理」=ネットの反応「銭湯がねぇのに人気になりようがねぇよな」「テレ朝また嘘ついたん?」

クリックのご協力をお願いします





【独自】「風呂なし物件」若者に人気…都内で家賃3.2万円「好きなものにお金使える」【もっと知りたい!】

昭和の時代に建てられたお風呂が付いていない賃貸物件、いわゆる「風呂なし物件」が今、若者たちから注目されています。背景には、家賃の安さだけはない、令和の若者に“刺さる魅力”がありました。

■家賃3.2万円…「風呂あり物件」の半額

都内では、一律ワンコインで楽しむことができる銭湯。東京・荒川区の銭湯には、高齢者に混じって、多くの若い人たちの姿がありました。

男性:「ゆっくり考え事ができるので、家でも考え事できますけど。銭湯だと水風呂と繰り返すことで、結構リセットされるので」

実は最近、銭湯を楽しむ若者が増え、あえて風呂が付いていない、風呂なし物件を選ぶ人も増加しているというのです。

風呂なし物件に住む 野中翔太さん(26):「家賃も安いし、上京するなら、ここでいいかなっていうのと。元々、銭湯が好きだったので、いいんじゃないかなと」

介護の仕事をしている26歳の野中翔太さん。2年前に上京して以来、風呂なし物件で一人暮らしをしています。

練馬駅まで徒歩10分の好立地。6畳1間にキッチンが付いて、家賃は月に3万2000円。周辺の「風呂あり物件」と比べると、およそ半額です。

野中さん:「築50年とか60年になると思うんですけど。昭和レトロとか好きなので、むしろ木の感じも気に入っていて。マイナスなイメージは、特になかった」

特に、野中さんが気に入っているのが…。

野中さん:「昭和ガラスと言うんですかね。ガラスに柄が付いていて。テーマがある。これが『銀河』。玄関も紅葉柄。扉は古都(こと)。調べてみると、すごく面白くて」

以下略 動画をご覧下さい

マネーポスト

「若者に風呂なし物件が人気」報道への違和感 女子学生は「『レトロブーム』で若者の貧困を片付けないで」

最近、若者たちの間で「あえて風呂なし物件を選ぶ」というライフスタイルが人気化していると複数のメディアが報じ、注目を集めている。報道によると、レトロブームやミニマルライフなどがトレンドとなっていることを背景に、最小限のモノを中心とした“持たない生活”を送る若者が増えているのだという。家に風呂がなくとも近所の銭湯を利用したり、またジムなどの施設にあるシャワーを活用したりすれば困らない、という内容も紹介された。

こうした報道に対して、「若者の貧困」という社会問題を趣味嗜好の問題に転嫁し、経済的な課題を不可視化しているという批判も出ている。実際に一人暮らしをしている学生たちの間でも違和感は大きいという。

 北陸出身で、上京して都内の私立大学に通っている男子学生・Aさん(20歳)はこう語る。

「このニュースを見て最初に感じたのは、『いや、純粋に銭湯利用したら高くない?』ということです。仮に週5回利用したら、銭湯代だけで月に1万円かかりますよね。しかも銭湯のドライヤーって有料だし、飲み物とか買ったら1回500円以上の出費になりますよ。夏場は汗もかくし毎日利用したいけれど、銭湯にも定休日があるので、そうなると少し遠い銭湯まで足を伸ばさなければならない。

 大学生になると多少はオシャレにも気を使い始めるわけで、女子たちに『臭い』と思われたくないですし……。記事の中に『ジムのシャワーを利用』とありますが、そもそもジムの月額料金は高いですよ。それを払える人は、普通に考えて風呂なし物件を選びませんよね。記事の内容にはかなり違和感を覚えました」(Aさん)

「ミニマリストはお金持ちじゃないと無理」

 東北から大学進学のために上京し、都内のアパートに住んでいる女子学生・Bさん(19歳)は、風呂なし物件は不安が多いという。

「正直、『私はあり得ない!』と思いました。男子ならまだお風呂がないような古いアパートに住めるかもしれないけれど、セキュリティの問題もあるし、女子学生が満足に暮らせるとは思いません。私はいま奨学金を借りていて、飲食とアパレルのアルバイトを2つ掛け持ちして、どうにか家賃7万円のところに暮らしています。大学の課題も多くてかなりキツいので、遊ぶ暇もほぼないです。日々の疲れを取るという面でもお風呂がない物件はありえない。『レトロブーム』なんて言葉で、若者の貧困問題を片付けないでほしいと思います」(Bさん)

全文はリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/26dc7c37b4eec09ccbc4d2697a721704784bb399?page=1



管理人
ネットの反応
名無し
そうそう
自炊が安上がりなのに「外食や中食のほうが安い」と信じる馬鹿と同じだよね
名無し
テレ朝「勘のいいガキは嫌いだよ」
名無し
いや貧困にもっていこうとするマスゴミのほうがおかしいでしょ
名無し
色んな事をマスゴミが誘導しようと必死だからな
名無し
ファクトチェック()
名無し
中々鋭いな
名無し
人気な訳ないだろ
名無し
不便に決まってるやろ
名無し
朝日新聞「フェイクニュースを垂れ流すとはメディアの恥だぞ」
名無し
売れ残りを今の流行といって処理してるんじゃなかったのか
名無し
銭湯がねぇのに人気になりようがねぇよな
名無し
テレ朝また嘘ついたん?
名無し
そりゃ不動産屋ステマだから
現実感覚とは違うだろうなあw
名無し
風呂無し物件をわざわざ選んでるんじゃなく
出来るだけ家賃の安い所を探したら風呂無しだっただけでは?
名無し
人気か?
いろいろ秤にかけて仕方なくだろ?


楽天市場

1 Comment

  1. 「そういうブームを作りたがってる人、または愛好家がいました」というだけやろ。

コメントを残す

©anonymous post NEWS
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。