テレ東BIZ
米国務省「40カ国超の領空飛行」 中国の偵察気球【モーサテ】
アメリカの国務省は9日、アメリカ本土を飛行した後に撃墜された中国の偵察気球について、中国がこれまでに40カ国以上の領空に気球を飛ばしていたとの分析を明らかにしました。
そのうえで、国務省のプライス報道官は、気球は中国軍と関連する中国企業が製造したとの見方を示し、何らかの措置を講じることを検討すると明らかにしました。
また、国務省の高官によりますと、気球には複数のアンテナなど通信傍受を可能とする機能が備わっていたとしています。
一方、シャーマン国務副長官は上院の議会公聴会に出席し、偵察気球をめぐる問題は中国が国際秩序を再構築する試みの1つであることを指摘したうえで、「アメリカは開かれた対話を続ける。中国との衝突は望んでいない」と強調しました。
関連記事
中国、偵察気球問題に「アメリカの世論戦の一環ではないか」と主張 =ネットの反応「いやいや、民間の気象観測気球と言い張ってるならその民間企業が一度も出でこないのは何故だ」 https://t.co/HxWKYjZtta
— アノニマス ポスト NEWS|時事ニュースYouTube動画とネットの反応 (@ano_Tube) February 10, 2023
管理人
ネットの反応
名無し
米「衝突は望んでいないが、そちらの出方によっては考えがある。」
名無し
各国で、気球を中国上空に飛ばそう。相互主義だからな。
名無し
日米欧で、チベットウイグルの収容施設付近にバルーンとドローンで偵察させようぜ
名無し
なお、日本に対しては、当時の日本政府の意向で問題は発生してない模様
楽天市場