TBSバラエティ番組『ジョンソン』が視聴率1.9%を記録 民放局員「出演者は楽しいかもしれないが、これは酷い内容」⇒ネットの反応「その数字で笑い取れてるからいいじゃない」

「イスラエルを支持するアメリカは本物の悪魔」ガザ病院への爆撃で471人が死亡 中東諸国でイスラエルに対する抗議デモ アメリカにも非難の声 ⇒ネットの反応「ハマス側に立っての徹底した偏向報道のTBS、異常だよ」

<TBS> ガザ地区の病院爆撃で死者500人超 ⇒ネットの反応「TBSはなんの魂胆があってそんなウソの報道とハマスのプロパガンダを垂れ流すのか」

TBS『報道特集』の元キャスター・金平茂紀「安倍晋三回顧録を僕は買いたくないんで、本屋で立ち読みして、必要なところを写メした」と『デジタル万引き』を自慢げに話す ⇒ 「デジタル万引き」がトレンド入り

国際テロ組織アルカイダがハマスを称賛する声明 米国施設などの攻撃呼びかけ ⇒ネットの反応「これでハマスを擁護する奴はアルカイダと同じ、という棲み分けができてよろしい」「どうすんのTBSww」

TBS報道番組に重信房子の娘、重信メイ氏出演でイスラエル大使が激怒… ネット上では「子に罪はない」⇒ネットの反応「『子に罪はない』とかそういう問題じゃねーよ! 最初からハマス寄りの偏向報道する気満々てことが問題なんだよ!」

<TBS> ガザにいる日本の人道支援関係者「逃げる場所ないのに逃げろと」⇒ネットの反応「逃げられないようにしてるのは誰なんだよ、印象操作を優先してねーか?」「名前も明かさない人道支援関係者ってなんだよ」

<TBS> 議員辞職の考え「全くない」 自民・杉田水脈議員が取材に応じる =ネットの反応「辞職する必要ないからね」「TBSは杉田さんが嫌いなんだね」

【ジャニーズ】BBC記者が日本メディアに苦言「何十年も問題を無視」「文化が変わることを心から願う」=ネットの反応「日本のメディアを甘く見すぎw これからも変わりませんよ?」「テレビ局はまだ謝罪の記者会見してないからな」

<JNN世論調査> 岸田内閣の支持率37.1% 先月から3.6ポイント下落 自民 30.5%(0.6↑) 立憲 4.6%(0.6↑) 維新 6.7%(1.1↑) 公明 2.5% 国民 1.7%(0.2↑) 共産 2.1%(0.4↓)(1.6↓) れいわ 3.0%(1.4↑) 社民 0.4%(0.1↑)

TBS「news23」BPO審議入り =ネットの反応「告発者が仕返しされたんだから、オウムの時と一緒だよな」「懲りねえなぁコイツら」「TBSなんか信用するから……」

一言の追悼もなし 安倍元総理一周忌を報じるTBSサンモニとコメンテーターのひとでなしぶりに呆れました|上念司チャンネル ニュースの虎側

<TBS> 中学生の5人に1人が“ネット依存の傾向にある” 子どものネット依存に警鐘 東京・世田谷区 =ネットの反応「テレビ依存も調査してくれ」

TBSのバスに投石し逃走の瞬間映像… 逮捕の男「テレビ局は戦争あおり芸能人をチヤホヤ」

TBSのスタッフ用のバスにブロック片を投げつけた男を逮捕 =ネットの反応「動機はわからんが、いくらTBS相手とはいえ、こういうのは良くない」 

【TBS】 韓国国内から「役に立たない」の声… 福島第一原発訪れた韓国視察団が帰国も意義を疑問視 ソウル市民「(処理水の放出は)安全性が確保されていないと思う」=ネットの反応「韓国のテレビ局かと思ったらw TBSで納得www」

<偏向報道> TBS「維新・梅村みずほ議員 ウィシュマさん死因『ハンガーストライキによる体調不良だったかも』」⇒ 維新・梅村みずほ議員「もしもし?TBS? 私の質疑の冒頭聴いてないのでしょうね😅」 ※必見動画 法務委員会 =ネットの反応「素晴らしい質疑」

朝日・毎日「小西文書は行政文書だ!」 それが何か? くだらない総務省の内部抗争 髙橋洋一チャンネル

【TBS】高市大臣が辞職を否定「内容が不正確と確信」 放送法の“解釈変更”要求に関する行政文書めぐり =ネットの反応「おいTBS、いつもながらタイトルに悪意があるな」

【メディアウォッチ】TBS「News23」LGBT報道で放送法違反疑惑!【デイリーWiLL】

TBS「報道特集」予告 2月4日放送 「命を絶ったイタリア人男性 急増する外国人ホームレス」 =ネットの反応「大使館はなにしてるの?どうして困ってる自国民を助けないの?」「TBSだから、どうせ『日本が悪い』『日本国民が悪い』にもっていくんだろ?」

TBSサンモニ、中露北朝鮮の情報工作にハマる!?「防衛費増税は、アメリカの陰謀!日本は言いなり!軍産複合体が儲けているだけ(意訳)」と陰謀論を飛ばす。|上念司チャンネル ニュースの虎側

おまえらいい加減にしろよ 13時間デマで反安倍のTBSはヌケヌケと国家戦略特区 悪口いって広告ゲットの「報道特集」|みやわきチャンネル(仮)

TBS「高市経済安保大臣 防衛増税決着『非常にありがたい』 批判から一転」⇒ 実際は… ⇒ 増税時期の決定が先送りされたことについて「来年また議論ができることは非常にありがたい」=ネットの反応「TBS、このタイトルは完全にミスリード狙ってるだろ」

©anonymous post NEWS